消費者金融で気を付けたい闇金融

闇金融の特徴としては、違法な金利です。

日本には金利の上限を決めている法律が二つあります。利息制限法と出資法です。

利息制限法では、借りるお金が10万円未満の場合は年20%以内、借りるお金が10万円以上100万円未満の場合は年18%以内、借りるお金が100万円以上の場合は年15%以内と、借りる金額によって利息の上限が決まっています。

一方、出資法では借りる金額に関係なく年29.2%以内と決まっています。

この二つの法律の利息の上限の差がグレーゾーンと言われる金利です。

現在では出資法の上限も年20%以内になりグレーゾーンは廃止になりましたが、このグレーゾーンの利子は過払い請求の対象にもなっているので消費者金融で借りたことがある人は調べてみることをおススメします。

さて、この法律で定められた金利よりも高く設定している金融業者が闇金融になります。金利はトイチ(10日で1割)やトニ(10日で2割)などで、とても高額です。借入期間が長くなるとあっという間に借入金額の2倍、3倍の返済額になってしまいます。闇金融を利用する人は消費者金融では借りることができなかった人でしょうから、この借入金額の2倍3倍の返済は難しいできないでしょう。

闇金融でお金を借りると利子を払うために、他社でお金を借りて支払うことになりかねません。そして、いつまでたっても元本は減らないので返済が終わりません。

お金に困った時にはついついどこでも良いので借りたくなりますが、高額な返済を考えると、できる事なら闇金融での借り入れは避けた方が良いでしょう。

閉じる